妻の車選びはまだまだ続く:中間のまとめ
2013年2月17日 クルマ
マーチの次となる、妻の通勤用の燃費の良いコンパクトカー選びのために、けっこう試乗してきたが、まだ契約するには至ってない。
現段階で選ぶとなるとマツダ・デミオのスカイアクティブ搭載した「シューティングスター」という限定モデルが一番手。シューティングスターはLEDヘッドライトを装備して、HIDの設定がないデミオ・スカイアクティブのネガなポイントを払拭している。価格もリーズナブル。よくあるモデルチェンジ末期のお得な限定モデルである。
このシューティングスター(しかしネーミングがダサすぎる!)でなければ、スズキ・スプラッシュの中古が狙い目だと考えている。スプラッシュは中身がいいのに不人気車ゆえ、低走行距離の中古が驚くほど安い価格で売りだされている。そういう玉の中から、当たりを選び出し、10年乗るのもいいと思う。それだけの内容を持っているクルマである。
妻の要望をまとめると上の2車種になる。私が選ぶとしたら、なんの迷いもなくフォルクスワーゲンUP!を選ぶ。ルックス◯、ハンドリング◯、ボディ剛性感◯、燃費◎。ASGの挙動も私はまったく問題と感じなかった。妻はASGのギクシャクがどうしてもNG。妻はASGじゃなかったらUP!で即決していた、とまで言っている。UP!にCVT積んでくれないかな? 日本で売るならそれくらいしないとダメではないかと。
いろいろ考えて、話し合って、今のところの結論としては、今年の秋にあるだろう新型デミオ・スカイアクティブを待つか、という流れになっている。調べてみるとスカイアクティブテクノロジーというのは、大きく4つあって、◯高圧縮エンジン、◯高効率エキパイ、◯新設計の7速AT、◯エコ技術を取り入れたボディ、ということらしい。現行デミオはこのうちエンジンだけスカイアクティブで他の3つのスカイアクティブテクノロジーは取り入れてない。次の新型デミオなら、この4つのテクノロジーを揃えたフルスカイアクティブで登場してくるはずだ。となるとあと数ヶ月待って新しいデミオを見たいと思うのが、当然じゃないだろうか。
もし、妻がどうしてもマーチの代わりに今、クルマを選ばなくてはいけないとしたら、デミオのシューティングスターかスプラッシュの中古だと思う。でも、幸い入院から帰ってきたメガーヌが妻の足にもなってくれそうで、それならばあと数ヶ月、新型デミオを待ってもいいのでは、というわけ。
また時間的な余裕ができたので、他の車種も少しずつ試乗していく予定。新型パンダがそろそろ日本でも発売になるはず。妻はBMWミニの走りを体験したいと言っている。BMW1でFRを運転してみるのもいいかも。アウディA1も魅力的だと思う。予算的にちょっと無理めだが。個人的にはクライスラー・イプシロンは一度乗ってみたい。
現段階で選ぶとなるとマツダ・デミオのスカイアクティブ搭載した「シューティングスター」という限定モデルが一番手。シューティングスターはLEDヘッドライトを装備して、HIDの設定がないデミオ・スカイアクティブのネガなポイントを払拭している。価格もリーズナブル。よくあるモデルチェンジ末期のお得な限定モデルである。
このシューティングスター(しかしネーミングがダサすぎる!)でなければ、スズキ・スプラッシュの中古が狙い目だと考えている。スプラッシュは中身がいいのに不人気車ゆえ、低走行距離の中古が驚くほど安い価格で売りだされている。そういう玉の中から、当たりを選び出し、10年乗るのもいいと思う。それだけの内容を持っているクルマである。
妻の要望をまとめると上の2車種になる。私が選ぶとしたら、なんの迷いもなくフォルクスワーゲンUP!を選ぶ。ルックス◯、ハンドリング◯、ボディ剛性感◯、燃費◎。ASGの挙動も私はまったく問題と感じなかった。妻はASGのギクシャクがどうしてもNG。妻はASGじゃなかったらUP!で即決していた、とまで言っている。UP!にCVT積んでくれないかな? 日本で売るならそれくらいしないとダメではないかと。
いろいろ考えて、話し合って、今のところの結論としては、今年の秋にあるだろう新型デミオ・スカイアクティブを待つか、という流れになっている。調べてみるとスカイアクティブテクノロジーというのは、大きく4つあって、◯高圧縮エンジン、◯高効率エキパイ、◯新設計の7速AT、◯エコ技術を取り入れたボディ、ということらしい。現行デミオはこのうちエンジンだけスカイアクティブで他の3つのスカイアクティブテクノロジーは取り入れてない。次の新型デミオなら、この4つのテクノロジーを揃えたフルスカイアクティブで登場してくるはずだ。となるとあと数ヶ月待って新しいデミオを見たいと思うのが、当然じゃないだろうか。
もし、妻がどうしてもマーチの代わりに今、クルマを選ばなくてはいけないとしたら、デミオのシューティングスターかスプラッシュの中古だと思う。でも、幸い入院から帰ってきたメガーヌが妻の足にもなってくれそうで、それならばあと数ヶ月、新型デミオを待ってもいいのでは、というわけ。
また時間的な余裕ができたので、他の車種も少しずつ試乗していく予定。新型パンダがそろそろ日本でも発売になるはず。妻はBMWミニの走りを体験したいと言っている。BMW1でFRを運転してみるのもいいかも。アウディA1も魅力的だと思う。予算的にちょっと無理めだが。個人的にはクライスラー・イプシロンは一度乗ってみたい。
コメント