金沢の女性シェフが腕を振るう絶品ランチ「イル・ポンティエーレ」
2012年11月24日 食べ歩き
旅行2日目のランチは金沢駅近くのイタリアン「イル・ポンティエーレ」へ。細い路地にひっそりと看板が出ている小さなお店で、クルマででかけた私たちは見つけるのに一苦労だった。お店のロゴがとってもおしゃれ。店構えを見ただけで、あ〜、このお店は美味しいぞ、と予感めいたものを感じた。
金沢のイタリアン「イル・ポンティエーレ」、フレンチの香りを添えて
http://pontiere.com/
石川県金沢市安江町13-6
TEL:076-255-2477
定休日:月曜日・月1回火曜日
予約を入れて訪れたのだが、この店のランチはもともと予約オンリーとのこと。テーブルが5つ、この店もランチは5組と決めているのかもしれない。昨日の「ルチアーノ」とは違って、接客係の女性が1人いて笑顔で出迎えてくれた。
まずは前菜盛り合わせ。これが素晴らしく美味! リーフのサラダ、キッシュ、カルパッチョ、白レバーのムースなどがワンプレートにボリュームたっぷりに盛られ、見た目も味もハイレベル。味付けもそれぞれしっかりキリッと明確で、料理人の腕の確かさが感じられる。
昨日、パスタランチだったので、今日はメインディッシュを魚とお肉のプレートにしてみた。妻が魚でスズキのグリエ、私がお肉でホロホロチョウのコンフィ。お皿が出てきて、妻が料理の大きさに驚きの声をあげる。美味しいものをたくさん食べられるというのは、とっても幸せなこと。美味しいと言われるお店でも、お上品にちょこんと料理が出てくると、私は興醒めしてしまう。そういう点でもこのお店がとても気に入った。
もちろん味のほうもとてもグー。スズキは皮をパリっと焼きあげてあり、ソースは白ワインで香り高く仕上げてある。ホロホロチョウのコンフィのブラウンのソースもよかった。魚とお肉の下には敷かれた付け合せの紅大根はとても柔らかく、ソースと素材の旨味が染みこんでこれまた美味しさを演出している。
デザートも文句なし。妻はブリュレ、私はチョコレートムース。それにティラミスとラムレーズンのジェラート。エスプレッソがたっぷり染み込んだティラミスがいちばん美味しかった。私はティラミスはこれくらいしゃぶしゃぶしたのが好きである。たぶん、妻と私とデザートの種類が違ったのは、私たち夫婦がシェアしながら食べていたので、デザートもいろいろ楽しめるようにとのお店のサービスだったのではと思う。シェフが女性だからだろうか、細やかな心遣いが感じられる居心地のよいお店だった。私のお気に入りベスト5に入れていいと思った。
金沢のイタリアン「イル・ポンティエーレ」、フレンチの香りを添えて
http://pontiere.com/
石川県金沢市安江町13-6
TEL:076-255-2477
定休日:月曜日・月1回火曜日
予約を入れて訪れたのだが、この店のランチはもともと予約オンリーとのこと。テーブルが5つ、この店もランチは5組と決めているのかもしれない。昨日の「ルチアーノ」とは違って、接客係の女性が1人いて笑顔で出迎えてくれた。
まずは前菜盛り合わせ。これが素晴らしく美味! リーフのサラダ、キッシュ、カルパッチョ、白レバーのムースなどがワンプレートにボリュームたっぷりに盛られ、見た目も味もハイレベル。味付けもそれぞれしっかりキリッと明確で、料理人の腕の確かさが感じられる。
昨日、パスタランチだったので、今日はメインディッシュを魚とお肉のプレートにしてみた。妻が魚でスズキのグリエ、私がお肉でホロホロチョウのコンフィ。お皿が出てきて、妻が料理の大きさに驚きの声をあげる。美味しいものをたくさん食べられるというのは、とっても幸せなこと。美味しいと言われるお店でも、お上品にちょこんと料理が出てくると、私は興醒めしてしまう。そういう点でもこのお店がとても気に入った。
もちろん味のほうもとてもグー。スズキは皮をパリっと焼きあげてあり、ソースは白ワインで香り高く仕上げてある。ホロホロチョウのコンフィのブラウンのソースもよかった。魚とお肉の下には敷かれた付け合せの紅大根はとても柔らかく、ソースと素材の旨味が染みこんでこれまた美味しさを演出している。
デザートも文句なし。妻はブリュレ、私はチョコレートムース。それにティラミスとラムレーズンのジェラート。エスプレッソがたっぷり染み込んだティラミスがいちばん美味しかった。私はティラミスはこれくらいしゃぶしゃぶしたのが好きである。たぶん、妻と私とデザートの種類が違ったのは、私たち夫婦がシェアしながら食べていたので、デザートもいろいろ楽しめるようにとのお店のサービスだったのではと思う。シェフが女性だからだろうか、細やかな心遣いが感じられる居心地のよいお店だった。私のお気に入りベスト5に入れていいと思った。
- スポット情報
コメント