新潟に来たので、いつか佐渡のEarth Celebrationに行ってみようと思っている。今年も見逃しているが、来年こそは。最近、なんとなくそんな「和」の響きを探しているうちに、吉田潔というアーティストの音楽を見つけ、とても気に入った。今日は吉田潔の曲を中心に選曲して漕いでみた。

吉田潔オフィシャルサイト
http://1upmusic.jp/kiyoshi_yoshida.html

オープニングは姫神の中でもいちばん気に入っているアルバム「まほろば」から。最初はリラックスしてゆっくりじっくり。2は坂本龍一の名曲をダンスホールっぽくカバーしたやつ。Tr49とは電気グルーヴのCMJKとRam Jam Worldの朝本さん渡辺さんのユニットとのことで、私がこよなく愛するメンツによるサウンド。ゴキゲンすぎる……。一気にテンション上げて、ランニング。そして今日の前半コースのメインイベントが3、4、5。私はスピニングとは、いかにトランス状態をつくりだすか、というのがキモだと思っていて、この3曲はそういう意味でスピニングにピッタリだと思う。特に3の「Flowers」のバックグラウンドにチャキチャキ流れるパターンがハマる。負荷かけまくり♫

6から後半戦。去年出会ったアイヌの血を引くという音楽「サハリン・ロック」から。わりとハイテンポで、トランス状態継続中。7でいったんリラックス。ゆったりと流れる小川美潮によるブンガワン・ソロ〜♫ ここで心拍数を整える。8はしばらくiTunesに埋まっていた高橋クニユキの曲だが、聴いてみるといいじゃん!と選んでみた。スピニング以外でも聴きこんでみる予定。9が後半コースのハイライト。伊藤多喜雄のソーラン節がかかると、どんなに重いペダルでも踏んでいけちゃう感じ。

伊藤多喜雄でゴールでもよかったが、もうちょい山登り。天才井上薫の音楽はスピニングとは相性イマイチかもしれないが、今日はJapanesque soundtrackということで入れてみた。最後はカッコよすぎるミュートビート、少し速めの70回転/分でヒルクライムで締める。クールダウンにツジコノリコの幻想的な音楽で、脱力〜♫

Today’s SPINNING!
1 星が降る/姫神
2 Merry Christmas Mr. Lawrence/Tr49
3 Flowers/Kiyoshi Yoshida
4 Rising Sun/Kiyoshi Yoshida
5 The Lucky Spirit/Kiyoshi Yoshida
6 Sakhalin Rock/Oki Dub Ainu Band
7 Nataraaji Bengawan Solo/Rehabilual
8 People-Kuniyuki/Kuniyuki Takahashi
9 ソーラン節/伊藤多喜雄
10 Liberation/Chari Chari
11 COFFIA/MUTE BEAT
12 I Love You/Tujiko Noriko

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索