一人スピニングも、もうすぐ1年になりそう。自分で選ぶ音楽はどうしても好みに偏ってしまいがちなので、舘兄のメルマガ「ペダルが教えてくれたこと」はとても参考になる。今日もメルマガで教えてもらった曲を織り込んで漕いでみる。

舘さんオススメのミュージック for サイクリングエクササイズは、わりと静かなアンビエントなものが多い。スピニングというとリズムに乗りやすいビートを刻んでいる曲というイメージがあるが、ちょっと違う。メルマガには「足踏みペダリングにならないように」と書いてあった。なんとなくわかるような気がする。

そこで今日は、足踏みじゃなくてスムーズな回転を意識できるような柔軟性のある音楽をなるべく選んでみることに。1はThe Dream Academyのヒット曲、Life In A Northern TownをカバーしたダリオGのダンスナンバー。だんだん盛り上がってくる曲調に合わせてウォームアップ。2が舘兄メルマガで紹介されたもの。実際、最近のエクササイズで使っている曲とのこと。人それぞれでわりと自由に回転数を決められるような感じで、私は60回転よりちょっと低いくらいで負荷を高めに漕いでみる。

3、4も静かで美しい、流れるような音楽。特にレイ・ハラカミの音楽は、ちょっと複雑だけどいろいろなリズムが楽しめて、なかなか面白いと思う。5は綺麗なエレクトロニカ系の音楽。以前、ツジコ・ノリコの曲で漕いだことがあるが、エレクトロニカ系は意外とスピニングに合うかも。6も舘兄オススメのアンビエントなナンバー。今日は基本、ヒルクライムな感じ。ここまでちょいと実験的な音楽ばかりだったので、最後の2曲は定番のナンバーから。7のエニグマは長い曲なので、前半は緩い登り坂から後半は急坂とテンポを変えてチャレンジ。ヒルクライムから一転、8は気持ち良いまっすぐな高速フラットコースでゴール。今日のクールダウンはリトルテンポのやさしいスティールパンのサウンドで。

Today’s SPINNING
1 Sunchyme/Dario G
2 The World Is Our.../This Will Destroy You
3 Mambo/Wally Badarou
4 joy/Rei Harakami
5 Green Grass Of Tunnel/múm
6 Voice Of The Universe/Aquascape & Skydan
7 Principles Of Lust/Enigma
8 Children (Dream Version)/Robert Miles
9 Daydream/Little Tempo

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索