新潟ジャズストリートの会場の一つである入船うどんは、新潟の街中からちょっと離れたへんぴなところにあるうどん屋さん。この先は地の果て、みたいな殺伐とした風景が広がるところで、友人はこのビジュアルがアキ・カウリスマキっぽいと言う。確かに♫
外見はまったくうどん屋ではなく、ちょっと大きな個人宅というところ。店の前にヨットが格納されている。ご主人がヨットをやるらしく、ホームページには乗組員募集とあった。あとオーディオマニアとのこと。話を聞くだけで、この店は間違いない!と決めつけている私がいた(笑)。
入船うどんHP
http://www.irifuneudon.com/
お店は付け足し付け足ししたような感じで統一感がないが、そのせいでなんとなく親近感が湧いて寛げる雰囲気を醸し出している。さいこーな感じ。友だちの家に遊びに来たみたい。接客もそんな感じ(爆)。セルフサービスが基本で、コーヒーやらお茶やら勝手に飲んでくださいと、インスタントがお盆に並んでいる。最高のおもてなしである♫
席はソファーの席があったり、大きなテーブル席があったり、巨大なコタツ席があったり、楽しいインテリア。マンガ本が本棚にずらっと並んでいるところも、私の琴線に触れる♫ 自慢のオーディオセットでは、自分でソフトを持ってくれば聴いてもいいよ、とのこと。大きなスクリーンもあるから、映画鑑賞会やりましょう!とか言ったらほんとうにやってくれそうな感じのご主人なのだ。ここなら何時間でもいられる、いや泊まりで合宿できるなぁ。
イベント好きらしく、ステージのスペースがあり、PAも小さいながら完備。ステージの後ろは楽屋になっているらしい! このうどん屋、キャパが大きすぎる(笑)。ここを教えてくれた友だちは若いころ、かなり入り浸ったらしい。こういうお店が街にあると、豊かな環境って言えるよね。うちの近くにあればよかったなぁ♫
で、うどん。私はじゃこ天うどんを食べた。温かいうどんはそれほどでもなかったけど、サービスですと付けてくれた冷たいうどんが絶品! 次はこの冷たいうどんを食べることに決定。丸一日、スケジュールを空けて遊びに来なくては♫ オーディオも凄いんだけど、突っ込みどころが多すぎるから、書くのがめんどい(笑)。いずれ♫
外見はまったくうどん屋ではなく、ちょっと大きな個人宅というところ。店の前にヨットが格納されている。ご主人がヨットをやるらしく、ホームページには乗組員募集とあった。あとオーディオマニアとのこと。話を聞くだけで、この店は間違いない!と決めつけている私がいた(笑)。
入船うどんHP
http://www.irifuneudon.com/
お店は付け足し付け足ししたような感じで統一感がないが、そのせいでなんとなく親近感が湧いて寛げる雰囲気を醸し出している。さいこーな感じ。友だちの家に遊びに来たみたい。接客もそんな感じ(爆)。セルフサービスが基本で、コーヒーやらお茶やら勝手に飲んでくださいと、インスタントがお盆に並んでいる。最高のおもてなしである♫
席はソファーの席があったり、大きなテーブル席があったり、巨大なコタツ席があったり、楽しいインテリア。マンガ本が本棚にずらっと並んでいるところも、私の琴線に触れる♫ 自慢のオーディオセットでは、自分でソフトを持ってくれば聴いてもいいよ、とのこと。大きなスクリーンもあるから、映画鑑賞会やりましょう!とか言ったらほんとうにやってくれそうな感じのご主人なのだ。ここなら何時間でもいられる、いや泊まりで合宿できるなぁ。
イベント好きらしく、ステージのスペースがあり、PAも小さいながら完備。ステージの後ろは楽屋になっているらしい! このうどん屋、キャパが大きすぎる(笑)。ここを教えてくれた友だちは若いころ、かなり入り浸ったらしい。こういうお店が街にあると、豊かな環境って言えるよね。うちの近くにあればよかったなぁ♫
で、うどん。私はじゃこ天うどんを食べた。温かいうどんはそれほどでもなかったけど、サービスですと付けてくれた冷たいうどんが絶品! 次はこの冷たいうどんを食べることに決定。丸一日、スケジュールを空けて遊びに来なくては♫ オーディオも凄いんだけど、突っ込みどころが多すぎるから、書くのがめんどい(笑)。いずれ♫
- スポット情報
コメント