今日の一曲:平家物語を聴く前に
2011年11月16日 今日の一曲
今日の一曲
Part 1 ENZETSU/Part 2 Wha-Ha-Ha Radio theater/Part 3 THE Ondow/Wha-ha-ha
坂田明の「平家物語」が話題沸騰。私もこれは必ず聴かなくちゃ、と思っている。今のところ後回しにしちゃっているが……。で、坂田明の懐かしいやつ「下駄履いてこなくちゃ」をなんとなーく聴いてみる。このアルバムはいいね。なーんとも言葉では表現できないエキセントリックな世界。でもなんか肩の力が抜けていて、平凡な日常のようでいて、それでいてクレイジーだったり。不条理もんが好きな人にオススメ。小川美潮はカワイイし、坂田明はよくわからんし。私が大好きな橋本一子も参加しているはずなのに、どこ? お父さんの声だけ?
まったく覚えてなかったが、この曲の最後にWha-ha-haがHaniwaの前身だと思わせる一節があった。30年経って初めて気がついた。今日、新たな発見♫ うすうす感じていたが、やっぱりはにわちゃんは仙波清彦でも坂田明でもなく、美潮ちゃん言いだしっぺ?
Part 1 ENZETSU/Part 2 Wha-Ha-Ha Radio theater/Part 3 THE Ondow/Wha-ha-ha
坂田明の「平家物語」が話題沸騰。私もこれは必ず聴かなくちゃ、と思っている。今のところ後回しにしちゃっているが……。で、坂田明の懐かしいやつ「下駄履いてこなくちゃ」をなんとなーく聴いてみる。このアルバムはいいね。なーんとも言葉では表現できないエキセントリックな世界。でもなんか肩の力が抜けていて、平凡な日常のようでいて、それでいてクレイジーだったり。不条理もんが好きな人にオススメ。小川美潮はカワイイし、坂田明はよくわからんし。私が大好きな橋本一子も参加しているはずなのに、どこ? お父さんの声だけ?
まったく覚えてなかったが、この曲の最後にWha-ha-haがHaniwaの前身だと思わせる一節があった。30年経って初めて気がついた。今日、新たな発見♫ うすうす感じていたが、やっぱりはにわちゃんは仙波清彦でも坂田明でもなく、美潮ちゃん言いだしっぺ?
コメント