被災地・宮古を訪れたこと
被災地・宮古を訪れたこと
被災地・宮古を訪れたこと
三条のボラをして、依頼人の方と被災した宮古の話題にもなった。実家は盛岡だから揺れはしたが津波はなし。でも一時期住んでいた宮古はひどかった。5月に両親といっしょに宮古を訪れたことを思い出した。私が以前住んでいた宮古駅周辺は水はこなかったようだ。それでもまだ信号が作動してない交差点もあり、やっぱり普段どおりではない。

父親の知人の案内で、津波の被害のひどかった漁協周辺、鍬ケ崎地区を見て回った。まだ道路を片付けたくらいで、そこらじゅう瓦礫の山。外形をとどめている建物には、「解体OK」とかなにか整理番号のような数字がスプレーで書かれていた。鍬ケ崎地区は背後を山に囲まれた海辺の地区で、宮古湾に押し寄せた津波が直撃、逆に背後の山が宮古市中心への津波を食い止めたようだ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索