コロッケ初挑戦
コロッケ初挑戦
コロッケ初挑戦
今はジャガイモのシーズンとのこと。私は子どもの頃の記憶で、ジャガイモは夏から秋にかけて、もっと遅い時期だと思っていた。従兄弟の畑はこの時期、ジャガイモ掘りで忙しい。畑仕事を手伝ったのでジャガイモも少しもらってきた。まずは普通に肉ジャガ。残りをポテトサラダにしようかと思っていたが、なんとなくコロッケを作ってみたくなった。

もらってきたジャガイモはキタアカリだったので、マッシュポテトには最適。ひき肉とタマネギを混ぜるシンプルなポテトコロッケにトライ。タマネギとひき肉を炒めている間に、電子レンジでジャガイモを柔らかくする。熱々のジャガイモを潰してタマネギとひき肉を混ぜて、塩コショウで味付け。あとは揚げるだけ。小麦粉、卵、パン粉の順番で衣をつけて、油で揚げる。中身はすでに火が通っているから、あとはキレイなきつね色に揚げるだけほんの数分である。

収穫したての新ジャガで作ったコロッケは、今まで食べたコロッケでいちばんの味。揚げたてを何もつけないで食べてみると、美味しくて思わず笑顔。ソースをかけておかずにしたが、いくらでも食べられてしまうくらい。今日の献立は従兄弟からいただいたものばかり。グリーンピースのご飯も上手にできた♫ グリーンピースは前もって茹でておいて、その茹で汁でご飯を炊き、豆は炊きたてのご飯に混ぜ合わせる方式で。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索