合同誕生会(その2)
2011年3月26日 食べ歩き
3月だけの特別メニュー「Toyano 6th Anniversary」はいい企画♪ パスタ8種類、魚・肉料理8種類の中からどれでも好きな組み合わせで2種類を選べるというもの。どの料理も美味しそうで目移りする。私はパスタと魚料理を選ぶことにした。「本日の貝類と菜の花のアーリオオーリオ・ボッタルガ風味のスパゲティ」と「本日の魚のポワレと本日の貝類のアクアパッツァ風」。
スパゲティはカラスミ風味があまりよくわからなかったが、貝と菜の花の組み合わせが絶妙。潮の香りと菜の花の苦味がよく合う。アクアパッツァも美味しい。今日の料理でいちばん気に入ったのが魚のポワレ。皮をパリパリに焼いて身はふわっと仕上げてあった。本日の貝と本日の魚が何かを聞き逃したが、たぶん、ホンビノス貝と真鯛じゃないかと思う。
5人でそれぞれ好きな2品を選んだので、頼んだ料理はさまざま。広いテーブルにお皿を並べてシェアして楽しんだ。妻が頼んだ鴨のソテーオレンジ風味のバルサミコソースも美味しかった。パンもバスケットに次から次へとサーブしてくれて、めいっぱい食べて満足。最後のジェラートとコーヒーまでしっかり美味しい。
帰り際、妻が「気になるから」と言って持ち帰りできるラムレーズンのジェラートを1カップ買ってきた。このラムレーズンがまた絶品。ラム酒に漬け込んだレーズンが美味しい。雫石の「松ぼっくり」のラムレーズンを思い出した。松ぼっくりのほうがコクがあって、カーブドッチはサッパリ系だが、悪くない。やっぱりカーブドッチは間違いないなぁ。
スパゲティはカラスミ風味があまりよくわからなかったが、貝と菜の花の組み合わせが絶妙。潮の香りと菜の花の苦味がよく合う。アクアパッツァも美味しい。今日の料理でいちばん気に入ったのが魚のポワレ。皮をパリパリに焼いて身はふわっと仕上げてあった。本日の貝と本日の魚が何かを聞き逃したが、たぶん、ホンビノス貝と真鯛じゃないかと思う。
5人でそれぞれ好きな2品を選んだので、頼んだ料理はさまざま。広いテーブルにお皿を並べてシェアして楽しんだ。妻が頼んだ鴨のソテーオレンジ風味のバルサミコソースも美味しかった。パンもバスケットに次から次へとサーブしてくれて、めいっぱい食べて満足。最後のジェラートとコーヒーまでしっかり美味しい。
帰り際、妻が「気になるから」と言って持ち帰りできるラムレーズンのジェラートを1カップ買ってきた。このラムレーズンがまた絶品。ラム酒に漬け込んだレーズンが美味しい。雫石の「松ぼっくり」のラムレーズンを思い出した。松ぼっくりのほうがコクがあって、カーブドッチはサッパリ系だが、悪くない。やっぱりカーブドッチは間違いないなぁ。
- スポット情報
コメント