ノラ・クチーナのランチ(その2)
2011年3月5日 食べ歩き
席に通されて、前菜、パスタ、ドリンク、デザートのランチセットを頼む。私はまずトマトジュースを食前に、メインのパスタは白身魚と春野菜のペペロンチーノを。妻はトマトソースのパスタ。
地元農家が愛情いっぱいに育てた食材を丹精こめて調理・提供、というコンセプトどおり、野菜が美味しい。農薬を使わない野菜は味が濃くて香りがいいというが、そんな感じ。たとえばキュウリは青臭いと思っている人がいるかもしれないが、そんな臭いがしないどこまでもみずみずしいキュウリもあるのだ。私が頼んだトマトジュースも、甘く爽やか。トマトジュース独特の、人によっては嫌がるあの風味がない。
前菜もなかなか。三品の盛り合わせ。これも食材のよさが感じられる。メインのパスタはボリュームがあってグー。私がいつも言うように、いくら美味しくても中途半端に食べると欲求不満。たくさん食べられてこそ美味しいと満足できるのだ。ノラ・クチーナのお皿はたっぷり食べられてとっても美味しい!
最後にガトーショコラとフロマージュのデザート。ちょっと店内を見渡すと若い女性グループが多い。たしかに若い女性に好かれそうな内装と料理。もちろんお年を召した方、家族グループも。一度食べたら、次はまた誰かを誘って来たくなるお店。
地元農家が愛情いっぱいに育てた食材を丹精こめて調理・提供、というコンセプトどおり、野菜が美味しい。農薬を使わない野菜は味が濃くて香りがいいというが、そんな感じ。たとえばキュウリは青臭いと思っている人がいるかもしれないが、そんな臭いがしないどこまでもみずみずしいキュウリもあるのだ。私が頼んだトマトジュースも、甘く爽やか。トマトジュース独特の、人によっては嫌がるあの風味がない。
前菜もなかなか。三品の盛り合わせ。これも食材のよさが感じられる。メインのパスタはボリュームがあってグー。私がいつも言うように、いくら美味しくても中途半端に食べると欲求不満。たくさん食べられてこそ美味しいと満足できるのだ。ノラ・クチーナのお皿はたっぷり食べられてとっても美味しい!
最後にガトーショコラとフロマージュのデザート。ちょっと店内を見渡すと若い女性グループが多い。たしかに若い女性に好かれそうな内装と料理。もちろんお年を召した方、家族グループも。一度食べたら、次はまた誰かを誘って来たくなるお店。
コメント