Steamers at 部原海岸
2011年2月26日 食べ歩き
勝浦のビッグひな祭りを観に行こうとなったので、その途中でランチを。サーファー御用達というスティーマーズというカフェに寄ってみた。国道128号沿い、青い建物ですぐに見つかった。
木の素材を多用したナチュラルな内装。窓が大きく開放的で、海が大きく見える気持ちの良い店内。メニューは写真がとても美味しそうで、どれにしようか迷ってしまった。私はスペシャルタコライスに決定。妻はナシゴレン。それにシーザーサラダ。
注文はレジで前金制。テイクアウトも多いのだろう。食器はすべて紙製のお皿。フォークやスプーンもプラスチックの使い捨てのもの。ここのお店のいいところはとにかくボリュームたっぷり! タコライスもナシゴレンも紙のお皿にでーんと出てきた。私はお腹がすいていたのでバクバク食べて満足。妻は頑張ったが食べきれず残すことに。
サーファーはカロリー消費がすごいだろうから、量が多くてちょうどいいのかもしれないが、私たちぐらいだと2人でご飯ものを一皿、サラダを一つ、それにサイドメニューを何か、ぐらいでいっぱいになりそう。お店で食べるより、テイクアウトして海岸で食べるほうが楽しいはず。次はそうしたい。
木の素材を多用したナチュラルな内装。窓が大きく開放的で、海が大きく見える気持ちの良い店内。メニューは写真がとても美味しそうで、どれにしようか迷ってしまった。私はスペシャルタコライスに決定。妻はナシゴレン。それにシーザーサラダ。
注文はレジで前金制。テイクアウトも多いのだろう。食器はすべて紙製のお皿。フォークやスプーンもプラスチックの使い捨てのもの。ここのお店のいいところはとにかくボリュームたっぷり! タコライスもナシゴレンも紙のお皿にでーんと出てきた。私はお腹がすいていたのでバクバク食べて満足。妻は頑張ったが食べきれず残すことに。
サーファーはカロリー消費がすごいだろうから、量が多くてちょうどいいのかもしれないが、私たちぐらいだと2人でご飯ものを一皿、サラダを一つ、それにサイドメニューを何か、ぐらいでいっぱいになりそう。お店で食べるより、テイクアウトして海岸で食べるほうが楽しいはず。次はそうしたい。
- スポット情報
コメント