ファーストフードでないハンバーガー
2011年2月20日 食べ歩き
元上司からPCをお下がりでもらうことになった。2002年ぐらいのVaioデスクトップ型。家ではmacbookproだけなので、スペックは控えめでいいのでウインドウズマシンが欲しいと思っていた。新潟の実家では叔母のノートを借りたりしているので、もしかしたら実家に置くことになるかもしれない。
ほんで今日、大泉学園あたりで待ち合わせて、PC一式の受け渡しとなった。なんとなーくハンバーガーが食べたくて探してみた。先日食べたマクドナルドのマイアミバーガーがあまりにもハズシだったので、なんか気になっていた。そして見つけたのが「BUTCHER’S TABLE(ブッチャーズ・テーブル)」。お店の感じもよさそうだし、美味しそう。元上司もそこでOKとのこと。
お店には駐車場がないので、となりのLIVINの駐車場に入れる。私は約束の10時3分前に駐車場に到着。元上司に電話してみるが、出ない。30分ほど待って反応ないので、先にブッチャーズ・テーブルで食べながら待つことにした。元上司は、出張校正は時間厳守だけど他は適当に、と話していたくらいだからなんとなく時間に遅れるのではないかというのは織り込み済み。まだ寝ているのだろう。
お店にお客は誰もいなかったので、いちばん奥の4人がけのテーブルに座る。メニューはどれも美味しそうで迷ったが、いちばん定番っぽいブッチャーズバーガーにした。オージービーフ100%のつなぎなし、なそうだ。注文を受けてから作るようで、基本的にファーストフードではない。ハンバーガーが出てくるまでかなり待った。こちらは急いでないのでまったく気にならなかったが15分くらいかな?
出てきたハンバーガー、想像してたけど、デカイ! ハンバーグ、タマネギ、トマト、レタスのサンドイッチ。パンはふんわり軽めの生地。しっかりトーストされていて美味しい。どの食材も美味しくて、いい感じ。ビーフパテはかため。アメリカで食べたハンバーガーを思い出した。がぶっとやって口の中でパテ、トマト、タマネギ、レタスをよ~く噛んで咀嚼するのが楽しい。旨みはたっぷり。でもこれ、大きすぎて女性はかぶりつけないだろうなぁ。
いちばん感激したのが自家製トマトケチャップ。そっかー、ケチャップ自分で作ると美味しいのか、と思った。今日はハンバーガーだけでおなかいっぱいになったが、今度はオニオンリングも頼んでケチャップをたっぷりかけて食べてみたい。あとはソフトドリンクでルートビアがあると雰囲気満点、いい演出になるのだが。
東京にはあちこちにこんなファーストフードではないハンバーガー屋があって楽しい。私のお気に入りは世田谷公園向い三宿の「FUNGO(ファンゴ)」。ここはルートビアあったはず。上野毛の「Uncle Sam’s Sandwich(アンクルサムズ サンドイッチ)」も美味しかった。行ったことないけど五反田の「フランクリン・アベニュー」もいつか食べてみたい。
ほんで今日、大泉学園あたりで待ち合わせて、PC一式の受け渡しとなった。なんとなーくハンバーガーが食べたくて探してみた。先日食べたマクドナルドのマイアミバーガーがあまりにもハズシだったので、なんか気になっていた。そして見つけたのが「BUTCHER’S TABLE(ブッチャーズ・テーブル)」。お店の感じもよさそうだし、美味しそう。元上司もそこでOKとのこと。
お店には駐車場がないので、となりのLIVINの駐車場に入れる。私は約束の10時3分前に駐車場に到着。元上司に電話してみるが、出ない。30分ほど待って反応ないので、先にブッチャーズ・テーブルで食べながら待つことにした。元上司は、出張校正は時間厳守だけど他は適当に、と話していたくらいだからなんとなく時間に遅れるのではないかというのは織り込み済み。まだ寝ているのだろう。
お店にお客は誰もいなかったので、いちばん奥の4人がけのテーブルに座る。メニューはどれも美味しそうで迷ったが、いちばん定番っぽいブッチャーズバーガーにした。オージービーフ100%のつなぎなし、なそうだ。注文を受けてから作るようで、基本的にファーストフードではない。ハンバーガーが出てくるまでかなり待った。こちらは急いでないのでまったく気にならなかったが15分くらいかな?
出てきたハンバーガー、想像してたけど、デカイ! ハンバーグ、タマネギ、トマト、レタスのサンドイッチ。パンはふんわり軽めの生地。しっかりトーストされていて美味しい。どの食材も美味しくて、いい感じ。ビーフパテはかため。アメリカで食べたハンバーガーを思い出した。がぶっとやって口の中でパテ、トマト、タマネギ、レタスをよ~く噛んで咀嚼するのが楽しい。旨みはたっぷり。でもこれ、大きすぎて女性はかぶりつけないだろうなぁ。
いちばん感激したのが自家製トマトケチャップ。そっかー、ケチャップ自分で作ると美味しいのか、と思った。今日はハンバーガーだけでおなかいっぱいになったが、今度はオニオンリングも頼んでケチャップをたっぷりかけて食べてみたい。あとはソフトドリンクでルートビアがあると雰囲気満点、いい演出になるのだが。
東京にはあちこちにこんなファーストフードではないハンバーガー屋があって楽しい。私のお気に入りは世田谷公園向い三宿の「FUNGO(ファンゴ)」。ここはルートビアあったはず。上野毛の「Uncle Sam’s Sandwich(アンクルサムズ サンドイッチ)」も美味しかった。行ったことないけど五反田の「フランクリン・アベニュー」もいつか食べてみたい。
- スポット情報
コメント