鴨川シーワールドのナイトアドベンチャー予約したので、鴨川あたりで晩ご飯を食べたい。いろいろリサーチした結果、このお店にたどりついた。決め手はシェフが釣り人! 常々、いちばん美味しい魚を食べているのは釣り人である、と思っている私は、釣りが大好きで暇を見つけては釣りに行っているシェフなら、ほんとうに美味しいものを知っているはず、と考えたわけ。
頼んだのはコース。食材は日によって違うので、オードブルやパスタ、メインは手書きの黒板メニューから選ぶ。シェフの釣果があった場合には、その魚も店で出されるそうだが、残念ながら今日は収穫なしのよう。
オードブルは、生ハム、アジのエスカベッシュ、鴨川産ムール貝のワイン蒸し。このお店にして正解! とても美味しいお皿が次々に出てくる。特に鴨川産ムール貝は絶品。大きくてやわらかくて、もっと大量に食べたくなってしまった。
それぞれのお皿のボリュームはけっこうあるほうなので、もっと食べたくてもお腹をセーブして次に期待。サラダはサーモンのマリネのサラダ。爽やかなバルサミコ酢の風味が効いていて、これもまた美味。量もしっかりあって満足。
次にパスタ。イカの粗びきソース、イカの身を内蔵といっしょにミキサーで粗くひいて、それを塩味で整えたもの、とのこと。今まで食べたことのないソースで興味津々。これがまた期待を裏切らない最高の味。イカの内臓の芳醇な味と香りが素晴らしい。海の幸のボロネーゼ、といった感じ。パスタの茹で加減も絶妙。私は基本的にはアルデンテというものには懐疑的なのだが、このアルデンテならOK!
もうここまででボルテージも最高潮、コース終りでもいいくらいだったが、さらにメインディッシュ、鴨肉のマスタードソース。すでにいっぱいになりつつあるお腹具合だったが、これがまたバクバク食べられちゃうくらい美味しい。ソースには柑橘類も使われていたのかなー。さっぱりジューシーでお腹がいっぱいなのを忘れて食べてしまった。
この後、シャーベットとコーヒー。隅々まで神経がゆきとどいている料理の数々。コーヒーも美味しくて、最後までほぅっと幸せな気持ちに浸りまくり。このコースで一人頭3000円弱。料理を食べているんだか場所代を食べているんだかわからない都心のお店が好きくない私は、また見つけちゃった、と大満足。
洋厨房 ペシュール
http://www.awa.or.jp/home/pecheur/index.html
頼んだのはコース。食材は日によって違うので、オードブルやパスタ、メインは手書きの黒板メニューから選ぶ。シェフの釣果があった場合には、その魚も店で出されるそうだが、残念ながら今日は収穫なしのよう。
オードブルは、生ハム、アジのエスカベッシュ、鴨川産ムール貝のワイン蒸し。このお店にして正解! とても美味しいお皿が次々に出てくる。特に鴨川産ムール貝は絶品。大きくてやわらかくて、もっと大量に食べたくなってしまった。
それぞれのお皿のボリュームはけっこうあるほうなので、もっと食べたくてもお腹をセーブして次に期待。サラダはサーモンのマリネのサラダ。爽やかなバルサミコ酢の風味が効いていて、これもまた美味。量もしっかりあって満足。
次にパスタ。イカの粗びきソース、イカの身を内蔵といっしょにミキサーで粗くひいて、それを塩味で整えたもの、とのこと。今まで食べたことのないソースで興味津々。これがまた期待を裏切らない最高の味。イカの内臓の芳醇な味と香りが素晴らしい。海の幸のボロネーゼ、といった感じ。パスタの茹で加減も絶妙。私は基本的にはアルデンテというものには懐疑的なのだが、このアルデンテならOK!
もうここまででボルテージも最高潮、コース終りでもいいくらいだったが、さらにメインディッシュ、鴨肉のマスタードソース。すでにいっぱいになりつつあるお腹具合だったが、これがまたバクバク食べられちゃうくらい美味しい。ソースには柑橘類も使われていたのかなー。さっぱりジューシーでお腹がいっぱいなのを忘れて食べてしまった。
この後、シャーベットとコーヒー。隅々まで神経がゆきとどいている料理の数々。コーヒーも美味しくて、最後までほぅっと幸せな気持ちに浸りまくり。このコースで一人頭3000円弱。料理を食べているんだか場所代を食べているんだかわからない都心のお店が好きくない私は、また見つけちゃった、と大満足。
洋厨房 ペシュール
http://www.awa.or.jp/home/pecheur/index.html
- スポット情報
コメント