146のエアコン死亡
2009年8月8日 クルマ試乗会のある福島県二本松のSSパークサーキットまで、片道370kmくらい。真夏の暑い時期にアルファロメオ146で遠出は、何かトラブルがあるんじゃないかと、出かける前から予感はあった。でもま、気にしすぎるとなんもできないし、なんとかなるだろう。
会場のSSパークサーキット
http://www5.ocn.ne.jp/~sspark/
うちの146は、弱点であるエアコンの効きを、少しでも良くしようと少しDIYで手を加えている。エアコンホースに断熱材を巻いているのだ。10年くらい前までの欧州車はエアコンが標準装備でないため、追加で設置されたエアコン周りの配置はめちゃくちゃなことが多い。146の場合、エアコンホースがラジエータの真後ろを通っていて、ラジエータの熱風をモロに受ける。当然、冷やされたガスがそこで温められてしまう。その熱風を防ぐために断熱材を巻く。これはビックリするくらい効果がデカい。参考にしたKENKENさんのホームページは↓
KENKEN’S PAGE
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2236/146/146histry19.htm
天気は曇りで蒸し暑い。エアコンを入れて、快適なドライブ。館山道から東関道に入り、習志野料金所にさしかかる。いつものようにエンブレを使ってスピードを落とそうとして、エンジン回転数を上げてクラッチをつなげた瞬間、
カラカラカラ………
何かが砕け散った音が。かなり小さなものらしい。一瞬、水温計の警告灯が赤く光る。が、それはすぐに消えた。クルマはその後、何ごともなく走り続けている。しかし、異常に気がついた。エアコンから冷風が出なくなり、生暖かい風が……。うーん、エアコンが逝ったか。とすると、コンプレッサー周りのパッキングかシーリングが落ちたのかな。
前のシトロエンでも走行中にエアコンが壊れた経験あるから、そゆこともあるか、と諦めモード。しかし、カラカラと砕け散った部品が悪さしてないか、それが心配。いちばん困るのはラジエータファンやサーモスタットがやられること。走行不能に陥ってしまう。
福島まで東北道を行くか、常磐道を行くか。お盆渋滞が発生しつつあり、午前8時ごろ、東北道ではすでに20kmくらいの渋滞がいくつかできているようだ。常磐道にする。首都高の三郷あたりで小さめの渋滞にハマったので、ラジエータファンの挙動に注意する。問題なく動いている。水温計もいつもの90℃をキープ。ほっとした。窓は全開、今年の夏はエアコンなしで過ごすのか〜。暑さが続くとしんどいな……。
会場のSSパークサーキット
http://www5.ocn.ne.jp/~sspark/
うちの146は、弱点であるエアコンの効きを、少しでも良くしようと少しDIYで手を加えている。エアコンホースに断熱材を巻いているのだ。10年くらい前までの欧州車はエアコンが標準装備でないため、追加で設置されたエアコン周りの配置はめちゃくちゃなことが多い。146の場合、エアコンホースがラジエータの真後ろを通っていて、ラジエータの熱風をモロに受ける。当然、冷やされたガスがそこで温められてしまう。その熱風を防ぐために断熱材を巻く。これはビックリするくらい効果がデカい。参考にしたKENKENさんのホームページは↓
KENKEN’S PAGE
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2236/146/146histry19.htm
天気は曇りで蒸し暑い。エアコンを入れて、快適なドライブ。館山道から東関道に入り、習志野料金所にさしかかる。いつものようにエンブレを使ってスピードを落とそうとして、エンジン回転数を上げてクラッチをつなげた瞬間、
カラカラカラ………
何かが砕け散った音が。かなり小さなものらしい。一瞬、水温計の警告灯が赤く光る。が、それはすぐに消えた。クルマはその後、何ごともなく走り続けている。しかし、異常に気がついた。エアコンから冷風が出なくなり、生暖かい風が……。うーん、エアコンが逝ったか。とすると、コンプレッサー周りのパッキングかシーリングが落ちたのかな。
前のシトロエンでも走行中にエアコンが壊れた経験あるから、そゆこともあるか、と諦めモード。しかし、カラカラと砕け散った部品が悪さしてないか、それが心配。いちばん困るのはラジエータファンやサーモスタットがやられること。走行不能に陥ってしまう。
福島まで東北道を行くか、常磐道を行くか。お盆渋滞が発生しつつあり、午前8時ごろ、東北道ではすでに20kmくらいの渋滞がいくつかできているようだ。常磐道にする。首都高の三郷あたりで小さめの渋滞にハマったので、ラジエータファンの挙動に注意する。問題なく動いている。水温計もいつもの90℃をキープ。ほっとした。窓は全開、今年の夏はエアコンなしで過ごすのか〜。暑さが続くとしんどいな……。
コメント