シーサイドギャラリー裏は、あのTAM-TAMでさえ、グレ、チヌをスカリ一杯に爆ったところ、らしい。魚影は濃い!はずなんだけど。
現場に着くと、まずはお昼。また今週もひろこさんのお手製お弁当をご馳走になってしまった。先週と同じく天気がいいので、テラスでお昼。ただ、今日は風がなく穏やか。波もなく凪状態。釣りをするには気持ちがいい。今日は釣れるで、とTAM-TAMはおおはしゃぎである。
ポイントに誰もいないので、私はルアーを投げてみることにした。パシフィックファントムZの9ftにバイオマスター3000.。シーバス意識かなー。スピンテイルやらなんやら、重めのルアーを適当に投げる。エギも投げてみる。まったく期待してなかったが、当然のように無反応。
先週と同じく、オキアミのエサでフカセのTAM-TAMに期待。なんかこないかねー。私は今日はアカンと感じて、早々に道具をしまって、TAM-TAMのお付き合い。結局、ノーホーラ。午後3時ごろ、撤収。まーいいでしょ、いつか釣れる。
現場に着くと、まずはお昼。また今週もひろこさんのお手製お弁当をご馳走になってしまった。先週と同じく天気がいいので、テラスでお昼。ただ、今日は風がなく穏やか。波もなく凪状態。釣りをするには気持ちがいい。今日は釣れるで、とTAM-TAMはおおはしゃぎである。
ポイントに誰もいないので、私はルアーを投げてみることにした。パシフィックファントムZの9ftにバイオマスター3000.。シーバス意識かなー。スピンテイルやらなんやら、重めのルアーを適当に投げる。エギも投げてみる。まったく期待してなかったが、当然のように無反応。
先週と同じく、オキアミのエサでフカセのTAM-TAMに期待。なんかこないかねー。私は今日はアカンと感じて、早々に道具をしまって、TAM-TAMのお付き合い。結局、ノーホーラ。午後3時ごろ、撤収。まーいいでしょ、いつか釣れる。
コメント