御殿場のサーキットを様子見したあと、まだ午前中だから、どこに行こう。沼津に帰る途中にある裾野でニジマスを釣るか、ゴルフの練習をするか……。腰痛もおさまったし、ゴルフの練習に行ってみるか~。1月2日にひできから教わった、下半身から始動するスイング。早く自分のものにしたい。

清水町のゴルフプラザ西山へ。ここは打席料が200円かかるけど、1球8円で、お気に入り。安いけど施設はきれいで、マットもいつも新品同様。山の斜面に向かって打つレンジで、狭いけど沼津近辺ではいまのところここがいちばん好き。

さて、下半身から始動。上半身だけをひねってテイクバック、トップでためをつくって、腰をクッと入れて始動。腕はそのまま自然に振り切る。てな感覚か。明らかに以前より飛距離が伸びている。9Iで100ヤードオーバー。7Iで120ヤードぐらいかなー。5Iで150ヤード近く。アイアンはスライスは出なくなった。以前は球がまっすぐ飛んでいっても、バウンドすると右に転々としていた。つまり球はスライス回転がかかっていた。でも今日はそんなことはなく、まっすぐ飛んでまっすぐバウンド。いい感じ♪ 逆に、つかまえすぎて左に曲がることが多くなってきた。

50球ほど打ったところで、TAM-TAMから電話。これからシーサイドギャラリー裏で釣りをするとのこと。いま、清水町の温水プールのところだから、すぐに行く~、と即答。

ほんでももうちょい、久しぶりにドライバーを打ってみる。飛距離が伸びているかどうか。バキーン♪ おー、思いっきりスライス(笑)。だけど、以前は届かなかった150ヤード先の崖の中段に当てることができた。なるほどー、下半身から始動かー。あとは、ウッドのスライスをどう修正していくか、だな。

この前、ひできに教えてもらった、自然にボディターンが身に付くという、トライアングルなんとかという両腕、両脇が開かないように締め付ける練習器具を買ったのだが、今日は忘れてきた。次に練習するときはかならず両腕を縛って♪

TAM-TAMに呼ばれちゃったから、ゴルフ練習は正午くらいに切り上げて、獅子ヶ浜方面へ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索