島田遠征・ビデオ撮影編
月に1度は島田で練習。志太のミニコースを回る予定。あと、自分のスイングチェックをしようとビデオカメラを持参。今日は東京から島田まで、渋滞もあって5時間もかかった。こりゃー、練習始める前に疲れるよ。沼津に移動しておけばよかった。

ひできが風邪ぎみ。電話で話したときは気がつかなかった。もうだいぶよくて喉が痛いだけ、と言うが、ゴルフ練習につきあってくれて大丈夫なのかな、心配。本人、大丈夫っつーから、出かけることに。いつもはひできのクルマに乗り換えるが、今日は私のクルマで。

まずは打ちっぱなしで練習。木曜日の右足を踏ん張って上半身をねじる感覚を思い出して。アイアンの練習。9番から。けっこう調子がいい。当る感じ。さっそくビデオ撮影。7番もなかなかいい感じ。7番で100ヤードちょい。5番も練習。5番が難しい。ぜんぜん当らない。ボールが上がらない。あせらずやるか。だんだんひできのアドバイスも少なくなってきた感じ。フォローで左にしゃくる感じがまだあるので、フォローはまっすぐ正面に投げ出す感覚で、と言われる。右手の返しも指摘される。

ドライバーを打つ。広いところで打つと気持ちがいい。まずまず当る感じ。今日、ひできからあまり指導がないのは、ひできの体調が悪いだけかも。コース出られる?と体調を心配して聞くと、へいきへいき、軽く流すから、というので、コースへれっつらご。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索