今日の一曲
LOE LOE LALAH/S.E.ROGIE
1992年、横浜のWOMADで観たS.E.ロジーが忘れられない。みなとみらい汐入の池のほとりに作られた野外ステージでのライブ。ヤシの樹の下で仲間と集い、少しばかりのお酒と音楽があれば、人生幸せ。だから私の音楽は“Palm Wine Music”と言うんです、というようなことをS.E.ロジーは語っていた。私は入り江をはさんで少し遠くからステージを眺めていた。次第に夕闇が迫り、反対にステージのカクテル光線が明るく鮮やかになり、それをバックにゆらゆら踊る人影が水面にも映る。幻想的な映像が私の頭の中に刻みこまれている。S.E.ロジーはこの時、66歳。尊敬すべき素晴らしい爺さん。数年後に彼の死を聞いた時、このWOMADで彼と出逢えてよかったなー、と巡り合わせに感謝。
LOE LOE LALAH/S.E.ROGIE
1992年、横浜のWOMADで観たS.E.ロジーが忘れられない。みなとみらい汐入の池のほとりに作られた野外ステージでのライブ。ヤシの樹の下で仲間と集い、少しばかりのお酒と音楽があれば、人生幸せ。だから私の音楽は“Palm Wine Music”と言うんです、というようなことをS.E.ロジーは語っていた。私は入り江をはさんで少し遠くからステージを眺めていた。次第に夕闇が迫り、反対にステージのカクテル光線が明るく鮮やかになり、それをバックにゆらゆら踊る人影が水面にも映る。幻想的な映像が私の頭の中に刻みこまれている。S.E.ロジーはこの時、66歳。尊敬すべき素晴らしい爺さん。数年後に彼の死を聞いた時、このWOMADで彼と出逢えてよかったなー、と巡り合わせに感謝。
コメント