精神安定剤
今日の一曲
P.B.E./London Elektricity
You’re a Powerful man,
You’re a Beautiful man,
You’re a Excellent man.
だから、頭文字で
P.B.E.……
らしいのだが、なんかビミョーなセリフ(笑)。

今週、初めて意識して聴いたロンドン・エレクトリシティの虜になって、リピートでこればかり。東名の渋滞中、2時間こればかり。とくにこの曲の6分過ぎ、最後の3分間のベースラインが凄まじく私の感性を揺さぶる。マタタビに狂うネコ、っているのかほんとにそうなのか知らないけど、この曲最後の3分間を聴いている私は、マタタビ与えられたネコ状態なんじゃないかと自分で思ったほど。渋滞中、ヘッドバンキング、ハンドル握りながら暴れて、クルマ、揺れてたんじゃないかな(笑)。

ドラムンベース、という言葉が好きくなくて、LEは意識的に避けてきたのかもしれない。まさに“食わず嫌い”だった。トニー・コールマン、リスペクト。

私はいつも、人をクルマに乗せたときはあまり音楽をかけないのだが、今日、友だちを送っていくクルマの中で、「ちょっと私の精神安定剤、かけていい?」と友だちに断って、LEをかけた。LEが精神安定剤?(笑) 自分の口から思わず出た言葉に、自分で笑った。

コメント

nophoto
kuri
2008年10月14日10:48

YouTubeでPVのようなものが観られたので、聴いてみました。私はさっぱり門外漢ですが、最終部のベースの動きにはシビレますね(^^)
どうやって、こんなに面白いベースの動きを着想しているのか、不思議でたまりません。

TUCK
2008年10月14日20:30

kuriさん、こんにちは。
この曲のベースラインですが、私にとってはどこかで聴いた、懐かしい感じがするんです。若い頃を思い出させてくれるというか。
ジャズかファンクの過激なやつで、こういうノリの音楽があったのか、それとも前世で聴いたのか(笑)。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索