ひできのうちまで片道170キロくらい。日曜日の朝だから東名も混んでないだろ、などと根拠もなく高速に乗ったら、川崎から厚木まで渋滞。でも今日は渋さ知らズをガンガンかけちゃうから、渋滞も苦にならないか♪

もう一つ、道中、楽しいことが。渋滞中、川崎を過ぎたあたりで、赤いアルファロメオ75と遭遇。あ、75だ、そうするとお約束の挨拶があるかな、と思って、追い越し車線からすーっと前に出てみた。追い越しながらとなりの75をうかがうと、感じの良さそうなおじさんだった。向こうはこちらに気がつかなかったのか、第一接近遭遇はそのままなんもなし。が、こちらが追い越したすぐ後に、75も車線変更して私の真後ろについてきて、そこから数十キロ、いっしょに走ることに。

75は155の前のモデルなので、車格からいくと146よりも上なのだが、サイズはほぼ同じで、同じ5ドアハッチバック。この2台がランデブーしていると、別にそんなに目立つわけじゃないけど、いわゆるエンスー仲間、みたいな感じで一目置かれそうで、カッコイイじゃん♪などと考えながら、車の中で渋さを絶唱(笑)。

2台連なって渋滞を抜けて、厚木を越えたあたりで、私が中央車線に入り、75に道を譲った。今度はどうかなー、と75のほうを見ていると、向こうのおじさんが、よっ、と笑顔で手を上げてくれた。私も笑顔で、どもー、と手を上げた。これがアルファロメオ同士のお約束♪ 146同士とか古いアルファ同士のほうがやりやすいと思うけど、つい先日は沼津で147のドライバーからもすれ違いざまに挨拶された。147や156が街にあふれてしまったけど、アルファファン気質の方はまだまだいるみたい。私も積極的に挨拶しようっと。

75ヘビ使いのおじさんは、その後、大井松田で降りていった。私はノリノリの渋さの曲と、気持ちのいい挨拶で嬉しくなって、ついつい踏みすぎて180キロオーバーで東名を西に進むことに。


コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索