またシロギスを釣りたい。先日は1尾だけだったが、ハゼとあわせて家では好評。もっと数を釣りたいものだ。台風一過、潮は小潮、あまりいい条件ではないかもしれないが、ダメモトで出かけることにした。目標はいつもの浮島。
現地はけっこう風が強い。波もいつもよりある。潮の色は緑色と白色が混ざったような濁った色。どうもシロギスというよりも、シーバス狙いが良さそうな状況だ。ほんでもジャリメを買ったし、予定どおりのんびり投げ釣りにする。もともと今日はダメかも、様子見のつもりである。
ポイントの正面遠くにはフェリー乗り場の桟橋がある。本来、関係者以外、立ち入り禁止だが、黒鯛狙いの釣り人がけっこう入り込んでいる。仕掛けの準備をしながらぼんやり眺めていると、1人が長いタモ網で魚を引き上げているのが見えた。黒鯛のようだ。おお、ここで釣れている瞬間を目撃したのは初めてだなー、と思っていると、ほどなく別の1人がまた上げた。む、今日は黒鯛が爆釣か。私が眺めている間に、少なくとも3尾は釣れていた。型も良さそうである。あの桟橋の橋脚周りだと、ルアーでも黒鯛が釣れそうだな、とは思ったが、私はそこまでリスクを負ってまで釣りをしたくない。
先日の浮島での投げ釣りは、アタリがけっこう多く楽しめたが、今日は反応が乏しい。海底も荒れ気味か。足元でハゼでも、と思ったが、こちらも反応は鈍い。周りの釣り人も静かである。シーバス狙いでルアー投げている人にも何もきていないようだ。今日は黒鯛だけなのか……。
それでもたまーにアタリがあって、小さいセイゴが2尾、ハゼが1尾という結果。もしかしたら夜、シーバスが狙い目だったかもしれないが、今日のところはガマンして撤収とした。
釣行時間:16時頃〜18時頃迄
潮色:小潮 ・濁っていた
天気:曇り
波:少し波あり
風:東の風 弱風
現地はけっこう風が強い。波もいつもよりある。潮の色は緑色と白色が混ざったような濁った色。どうもシロギスというよりも、シーバス狙いが良さそうな状況だ。ほんでもジャリメを買ったし、予定どおりのんびり投げ釣りにする。もともと今日はダメかも、様子見のつもりである。
ポイントの正面遠くにはフェリー乗り場の桟橋がある。本来、関係者以外、立ち入り禁止だが、黒鯛狙いの釣り人がけっこう入り込んでいる。仕掛けの準備をしながらぼんやり眺めていると、1人が長いタモ網で魚を引き上げているのが見えた。黒鯛のようだ。おお、ここで釣れている瞬間を目撃したのは初めてだなー、と思っていると、ほどなく別の1人がまた上げた。む、今日は黒鯛が爆釣か。私が眺めている間に、少なくとも3尾は釣れていた。型も良さそうである。あの桟橋の橋脚周りだと、ルアーでも黒鯛が釣れそうだな、とは思ったが、私はそこまでリスクを負ってまで釣りをしたくない。
先日の浮島での投げ釣りは、アタリがけっこう多く楽しめたが、今日は反応が乏しい。海底も荒れ気味か。足元でハゼでも、と思ったが、こちらも反応は鈍い。周りの釣り人も静かである。シーバス狙いでルアー投げている人にも何もきていないようだ。今日は黒鯛だけなのか……。
それでもたまーにアタリがあって、小さいセイゴが2尾、ハゼが1尾という結果。もしかしたら夜、シーバスが狙い目だったかもしれないが、今日のところはガマンして撤収とした。
釣行時間:16時頃〜18時頃迄
潮色:小潮 ・濁っていた
天気:曇り
波:少し波あり
風:東の風 弱風
コメント