先日、浮島で感触がよかったので、またシーバス釣りをしたい。土曜日の夜は混雑が予想されるので、ルアーを投げられるか不安だったが、ダメモトで出掛けることにした。
東海ふ頭公園、浮島釣り公園と車を止められず。東扇島も混んでいるのかな、と思ったので、東扇島手前の千鳥運河に行ってみることにした。千鳥運河は浅く、満潮時しか釣りができない。下げ時分になるがなんとかなるだろう。
現地到着。最初の場所は人気はない。水深はまだある。まずはアスリートS7から投げる。反応なし。ここは根がかり、繋留ロープに気をつけて投げなくてはならない。と気をつけていたのだが、お気に入りのアスリートを太い繋留ロープにひっかけてロストしてしまった。かなりトーンダウン。ルアーをウェイビーに変えてラン&ガンを続ける。
何人か釣り人がいた。情報交換をする。小さい小さいセイゴやアイナメがいるという。小さいのでソフトルアーがオススメとのこと。そのアドバイスに従って、私も久しぶりにソフトルアーにする。2グラムのジグヘッドにグロウピンクのカーリーテイル。そうすると小さなヒット! が、バラす。底をゴリゴリ引くので根がかりも多い。岸ぎわを岸と平行に引く。そうするとまた根がかりのようだ。外そうと近寄ると魚の感触がある! かなり重い引きだ。根魚か? かなりのサイズのようで何がかかったか楽しみ、と思っていると、バラシ。くやしくて思わず声が出る。
千鳥運河をいったりきたりしてラン&ガンを続ける。先ほど情報交換した釣り人に、大きなアタリがあってバラしたことを話すと、そこのポイントはメバルが出るという。大きめのメバルだったか。
また別の釣り人と会う。彼はエサ釣り。アタリはひっきりなしだという。目の前で小さなセイゴを釣り上げた。10センチもない。直後、30センチ弱のセイゴも上げる。お、群れがいるのか、と私も急いでルアーをワンダーに変えて投げてみる。水面を魚の群れが泳ぎ回る波紋があちこちに見える。私のワンダーにもヒット! 10センチちょっとのチビセイゴだ。でもハードルアーで釣れて嬉しい。
その後、アイルマグネット、ジャグラーなど投げてみるが反応がない。潮もかなり引いてきて、今日は無理っぽくなったので終了。千鳥運河は浅くて小物が多いようだが、大きいシーバスが入り込んでくるという話も聞く。満潮時を狙ってまたチャレンジしてみよう。
釣行時間:0時頃〜3時頃迄
潮色:若潮 ・やや濁り気味
天気:晴れ
波:ベタナギ
風:西の風 微風
ロッド=シマノ・スコーピオンEV 6・6ft
リール=シマノ・バイオマスターXT4000
ルアー=ヴォーグ・ジャグラーM48、アスリートミノーS7、ラッキークラフト・ワンダー60、デュエル・アイルマグネット、ティムコ・ベイスラッグBS80、スミス・ウェイビー65S、その他
東海ふ頭公園、浮島釣り公園と車を止められず。東扇島も混んでいるのかな、と思ったので、東扇島手前の千鳥運河に行ってみることにした。千鳥運河は浅く、満潮時しか釣りができない。下げ時分になるがなんとかなるだろう。
現地到着。最初の場所は人気はない。水深はまだある。まずはアスリートS7から投げる。反応なし。ここは根がかり、繋留ロープに気をつけて投げなくてはならない。と気をつけていたのだが、お気に入りのアスリートを太い繋留ロープにひっかけてロストしてしまった。かなりトーンダウン。ルアーをウェイビーに変えてラン&ガンを続ける。
何人か釣り人がいた。情報交換をする。小さい小さいセイゴやアイナメがいるという。小さいのでソフトルアーがオススメとのこと。そのアドバイスに従って、私も久しぶりにソフトルアーにする。2グラムのジグヘッドにグロウピンクのカーリーテイル。そうすると小さなヒット! が、バラす。底をゴリゴリ引くので根がかりも多い。岸ぎわを岸と平行に引く。そうするとまた根がかりのようだ。外そうと近寄ると魚の感触がある! かなり重い引きだ。根魚か? かなりのサイズのようで何がかかったか楽しみ、と思っていると、バラシ。くやしくて思わず声が出る。
千鳥運河をいったりきたりしてラン&ガンを続ける。先ほど情報交換した釣り人に、大きなアタリがあってバラしたことを話すと、そこのポイントはメバルが出るという。大きめのメバルだったか。
また別の釣り人と会う。彼はエサ釣り。アタリはひっきりなしだという。目の前で小さなセイゴを釣り上げた。10センチもない。直後、30センチ弱のセイゴも上げる。お、群れがいるのか、と私も急いでルアーをワンダーに変えて投げてみる。水面を魚の群れが泳ぎ回る波紋があちこちに見える。私のワンダーにもヒット! 10センチちょっとのチビセイゴだ。でもハードルアーで釣れて嬉しい。
その後、アイルマグネット、ジャグラーなど投げてみるが反応がない。潮もかなり引いてきて、今日は無理っぽくなったので終了。千鳥運河は浅くて小物が多いようだが、大きいシーバスが入り込んでくるという話も聞く。満潮時を狙ってまたチャレンジしてみよう。
釣行時間:0時頃〜3時頃迄
潮色:若潮 ・やや濁り気味
天気:晴れ
波:ベタナギ
風:西の風 微風
ロッド=シマノ・スコーピオンEV 6・6ft
リール=シマノ・バイオマスターXT4000
ルアー=ヴォーグ・ジャグラーM48、アスリートミノーS7、ラッキークラフト・ワンダー60、デュエル・アイルマグネット、ティムコ・ベイスラッグBS80、スミス・ウェイビー65S、その他
コメント