夜中、雨が晴れたので、先日のリベンジと思って、浮島にシーバス狙いで行くことにした。潮は下げ時分。今日は釣れるだろう、となんとなく予想。
現場に1時ちょうどくらいに到着。無風で暑くもなく寒くもなく、釣りにはいい感じ。ポイントは意外と水位が低いような気がした。釣り人はいない。魚がいるかなーと海面を眺めると、夜光虫に光る魚影がいる。シーバスっぽい。時折ライズもある。
いい状況じゃないかと、手早く準備。ジャグラーM88から投げるが反応なし。今日もこまめにルアーローテーションをしていくことにする。X80なども投げるが反応なし。魚はいるのに反応しないので、不本意だがルアーのサイズを小さくすることにした。
まずはジャグラーM48。次にX55、ここで来た! けっこう元気だ。サイズは?と期待して上げてみたが、30センチちょいのセイゴ。うーん……。でも次こそはとX55をしばらく続けるが、その後はまったく反応なし。意外と渋いのか。ニョロニョロにルアーチェンジ。と、バイトがある。こちらのほうが反応がいい。間もなくヒット! さっきより小さいかな、と思ったが、ほぼ同じサイズのセイゴ。それじゃー、ニョロニョロで続けるかとやってみるが、1尾上げたあとはパタっと反応も途絶えた。
ちょっと渋いなーと思ったが、1時間で2尾は悪くはないか。だが、セイゴクラスだし、以前の爆釣があるのでここのポイントには過大な期待をしてしまうせいか、なんか物足りない。ここでサイズアップしたいなーと、コモモやX80をできるかぎり遠投して頑張ってみる。
が、なんの反応もない。海面も魚影が見えなくなりすっかり静かになっている。ここのポイントはやはり満潮に近いほうがいいのか。そして雨もパラついてきた。不完全燃焼だが、無理せず終了とした。
釣行時間:1時頃〜3時頃迄
潮色:小潮・やや濁り気味
天気:曇りのち小雨
波:ベタナギ
風:無風
ロッド=シマノ・スコーピオンEV 6・6ft
リール=ダイワ・TD2500iAW
ルアー=メガバス・X80、X55、ヴォーグ・ジャグラーM88、M48、ジャクソン・nyoronyoro、アイマ・コモモ、デュエル・リトルクレイオ、その他
現場に1時ちょうどくらいに到着。無風で暑くもなく寒くもなく、釣りにはいい感じ。ポイントは意外と水位が低いような気がした。釣り人はいない。魚がいるかなーと海面を眺めると、夜光虫に光る魚影がいる。シーバスっぽい。時折ライズもある。
いい状況じゃないかと、手早く準備。ジャグラーM88から投げるが反応なし。今日もこまめにルアーローテーションをしていくことにする。X80なども投げるが反応なし。魚はいるのに反応しないので、不本意だがルアーのサイズを小さくすることにした。
まずはジャグラーM48。次にX55、ここで来た! けっこう元気だ。サイズは?と期待して上げてみたが、30センチちょいのセイゴ。うーん……。でも次こそはとX55をしばらく続けるが、その後はまったく反応なし。意外と渋いのか。ニョロニョロにルアーチェンジ。と、バイトがある。こちらのほうが反応がいい。間もなくヒット! さっきより小さいかな、と思ったが、ほぼ同じサイズのセイゴ。それじゃー、ニョロニョロで続けるかとやってみるが、1尾上げたあとはパタっと反応も途絶えた。
ちょっと渋いなーと思ったが、1時間で2尾は悪くはないか。だが、セイゴクラスだし、以前の爆釣があるのでここのポイントには過大な期待をしてしまうせいか、なんか物足りない。ここでサイズアップしたいなーと、コモモやX80をできるかぎり遠投して頑張ってみる。
が、なんの反応もない。海面も魚影が見えなくなりすっかり静かになっている。ここのポイントはやはり満潮に近いほうがいいのか。そして雨もパラついてきた。不完全燃焼だが、無理せず終了とした。
釣行時間:1時頃〜3時頃迄
潮色:小潮・やや濁り気味
天気:曇りのち小雨
波:ベタナギ
風:無風
ロッド=シマノ・スコーピオンEV 6・6ft
リール=ダイワ・TD2500iAW
ルアー=メガバス・X80、X55、ヴォーグ・ジャグラーM88、M48、ジャクソン・nyoronyoro、アイマ・コモモ、デュエル・リトルクレイオ、その他
コメント