I decided to work hard.
2008年7月22日 日常ほんとうかなー。
今まで、いろんなものにハマってきた。小さい頃から順に、スキー、音楽、ボードゲーム、テレビゲーム、ナイジェル・マンセル、愛猫のルル、アンドレ・アガシ、麻雀、競馬、NFLのシカゴ・ベアーズ。学生時代は、夏はプロ野球とF?、冬はNFLという繰り返しだった。ハマっている最中は、オレにはこれがないと生きていけない!くらいの勢いだが、それを過ぎるとけっこうあっさりそれから離れることができた。飽きっぽいのか、根気がないのか、と自分では思っていた。アディクト・ホッピングかなー、などとも。あれほど熱い気持ちを持っていたのが、ウソみたいだな、とか感じたことも。
今は本もほとんど読まなくなった。マンガも週刊誌くらい。ピアノやキーボードも10年以上、触っていない。テレビも眺めるだけ。映画も誘われれば行くけど、積極的には行かなくなった。釣りも1人で行くのがしんどくなった。こう書いていると、何が楽しくて生きているんだろう、ぐらい思ってしまう。
スピニングは今度の10月で丸々7年。これは今でも楽しいし、よく続いているなと思う。車も好き。あと、自分でも驚いているのが、仕事に対してちょっと前向きになった。でもなんか、ウソくさくないか。仕事に前向きだなんて、私らしくない。いつまでこの姿勢が続くか、自分でも興味津々。本当の自分って、自分でもよくわからない。
今まで、いろんなものにハマってきた。小さい頃から順に、スキー、音楽、ボードゲーム、テレビゲーム、ナイジェル・マンセル、愛猫のルル、アンドレ・アガシ、麻雀、競馬、NFLのシカゴ・ベアーズ。学生時代は、夏はプロ野球とF?、冬はNFLという繰り返しだった。ハマっている最中は、オレにはこれがないと生きていけない!くらいの勢いだが、それを過ぎるとけっこうあっさりそれから離れることができた。飽きっぽいのか、根気がないのか、と自分では思っていた。アディクト・ホッピングかなー、などとも。あれほど熱い気持ちを持っていたのが、ウソみたいだな、とか感じたことも。
今は本もほとんど読まなくなった。マンガも週刊誌くらい。ピアノやキーボードも10年以上、触っていない。テレビも眺めるだけ。映画も誘われれば行くけど、積極的には行かなくなった。釣りも1人で行くのがしんどくなった。こう書いていると、何が楽しくて生きているんだろう、ぐらい思ってしまう。
スピニングは今度の10月で丸々7年。これは今でも楽しいし、よく続いているなと思う。車も好き。あと、自分でも驚いているのが、仕事に対してちょっと前向きになった。でもなんか、ウソくさくないか。仕事に前向きだなんて、私らしくない。いつまでこの姿勢が続くか、自分でも興味津々。本当の自分って、自分でもよくわからない。
コメント