昨日の18時からシーバスオンリーで浮島へ。
短時間のつもりで、最初からソフトルアーで狙う。
ちょっと遠投したかったので、タックルはシマノ・スコーピオン
6.6フィート、リールはチームダイワ2500iA。フッコクラス
来ないかなー。
現場に着くと、1人、ベテランっぽいおじさんが
投げている。定番カラーのミノーを何種類かローテしている
ようだ。私はちょっと離れて、いつもヒットするあたりで
キャスティング。
最初はまずめで明るさも残っているので、ナチュラル系、
アユカラーから始める。広範囲を表層、中層、底と
丹念に探る。次にイワシ系。アタリなし。1時間ほど経って、
日が完全に落ちたころ、イワシ系ブルーブラックにヒット。
すぐにバレる。おお、いるんじゃーん、とやっと心が
踊り、やる気が出てきた。となりのおじさんがその後間もなく
1尾あげていた。よしよし、いけるじゃん。
しばらくして、けっこう岸に近いところで、こちらの
ヒット! やったー、と思った瞬間、バラシ。うーん。
もうちょい頑張ったけど、20時、時間切れ。
ほんでも、相変わらず浮島は使えることがわかったので、
今後もちょいちょい来よう♪
短時間のつもりで、最初からソフトルアーで狙う。
ちょっと遠投したかったので、タックルはシマノ・スコーピオン
6.6フィート、リールはチームダイワ2500iA。フッコクラス
来ないかなー。
現場に着くと、1人、ベテランっぽいおじさんが
投げている。定番カラーのミノーを何種類かローテしている
ようだ。私はちょっと離れて、いつもヒットするあたりで
キャスティング。
最初はまずめで明るさも残っているので、ナチュラル系、
アユカラーから始める。広範囲を表層、中層、底と
丹念に探る。次にイワシ系。アタリなし。1時間ほど経って、
日が完全に落ちたころ、イワシ系ブルーブラックにヒット。
すぐにバレる。おお、いるんじゃーん、とやっと心が
踊り、やる気が出てきた。となりのおじさんがその後間もなく
1尾あげていた。よしよし、いけるじゃん。
しばらくして、けっこう岸に近いところで、こちらの
ヒット! やったー、と思った瞬間、バラシ。うーん。
もうちょい頑張ったけど、20時、時間切れ。
ほんでも、相変わらず浮島は使えることがわかったので、
今後もちょいちょい来よう♪
コメント