28日、仕事をなんとかブッチして、恵子といっしょにインターコンチ横浜へ。スーペリアツインは、思ったより広くなかったけど、キレイだし、窓からの眺めはぐー。ワインとチョコレートの差し入れ付き。
28日の夜は「KIKUCHI」という創作料理の店。本牧の山手警察署の近く。美味しくてビックリした。店の雰囲気、内装もぐー。まぐろとアボガド、OK。サラダも。焼酎「百年の孤独」を置いていた。ここはまた来る価値あり。
29日のランチは前にも行ったお気に入りのフレンチレストラン、元町あたりの「ラタトゥイユ」。三崎港であがった魚介類なんちゃらー、というのがウリ。ここはいいねー、きれい。カウンターの席に案内されて、とってもラッキー。ここは特等席! 料理しているところがバッチリ見える。修行中の若いあんちゃんとねえちゃん、てんてこ舞いしていて、おもろかった。袖にソース付けちゃだめだよー。おまけにそのソースが乱れた皿をお客に出しちゃだめだよー。せめてカウンターの客じゃなくて、テーブルの客に出せば、バレなかったと思うのにー。カウンターの客はすべて見ているよ♪
それにしても「ラタトゥイユ」はいい。美味しいし、リーズナブルだし、誰を連れて行っても喜ばれること間違いなし。ロケーションがちょっちよくないから安く食べられるのか、ぐらいで、いいんじゃないかな。格式ばってないところがとても好感持てる。
横浜シーサイドマリーナのアウトレットモールで買い物。トゥモローランドの夏向きのスーツ、ケン・コレクションのバックスキンのプレーントゥ、色は若草色、それからエドウィンでGパンと靴下を買う。期待していなかったが、まーわりと悪くないものをゲットできたので、まずまず。スーツは次はDKNYかモスキーノ、リュックはクーカイかViva Youを。靴はやっぱりハッシュ・パピーズが欲しい。んー、もうちっと統一感のある選び方をするべきか。好きなもんは好きだから、いいのだが。
28日の夜は「KIKUCHI」という創作料理の店。本牧の山手警察署の近く。美味しくてビックリした。店の雰囲気、内装もぐー。まぐろとアボガド、OK。サラダも。焼酎「百年の孤独」を置いていた。ここはまた来る価値あり。
29日のランチは前にも行ったお気に入りのフレンチレストラン、元町あたりの「ラタトゥイユ」。三崎港であがった魚介類なんちゃらー、というのがウリ。ここはいいねー、きれい。カウンターの席に案内されて、とってもラッキー。ここは特等席! 料理しているところがバッチリ見える。修行中の若いあんちゃんとねえちゃん、てんてこ舞いしていて、おもろかった。袖にソース付けちゃだめだよー。おまけにそのソースが乱れた皿をお客に出しちゃだめだよー。せめてカウンターの客じゃなくて、テーブルの客に出せば、バレなかったと思うのにー。カウンターの客はすべて見ているよ♪
それにしても「ラタトゥイユ」はいい。美味しいし、リーズナブルだし、誰を連れて行っても喜ばれること間違いなし。ロケーションがちょっちよくないから安く食べられるのか、ぐらいで、いいんじゃないかな。格式ばってないところがとても好感持てる。
横浜シーサイドマリーナのアウトレットモールで買い物。トゥモローランドの夏向きのスーツ、ケン・コレクションのバックスキンのプレーントゥ、色は若草色、それからエドウィンでGパンと靴下を買う。期待していなかったが、まーわりと悪くないものをゲットできたので、まずまず。スーツは次はDKNYかモスキーノ、リュックはクーカイかViva Youを。靴はやっぱりハッシュ・パピーズが欲しい。んー、もうちっと統一感のある選び方をするべきか。好きなもんは好きだから、いいのだが。
コメント