いつも思う。パラリンピックにしないで、オリンピックに
障害者のための種目を増やした方がいいと思う。
その方がノーマライゼーションの理念にかなっている。
と私は思う。

車椅子のマラソンとか、そういう種目において、健常者と
いっしょに同じルール、同じ枠で闘ってもいいんじゃない
かなー。身体的にハンデがあるなら、そのハンデが
なくなるようなルールでスポーツができるんじゃないか
なって思う。スポーツってそういうもんじゃないか。

腕だけで泳ぐ水泳選手や車椅子の選手を見ていると、
こいつらすごすぎ、世界一の選手だといつも思う。
世界一なら、オリンピック出て当たり前だと思う。

仕事が一段落。発売までまだ油断できないけど。
でも来週くらいはゆっくりしたいなー。

ダイエーが優勝して、私があまり喜んでいないと
周囲では思っているみたい。優勝のとき祝杯をあげる
わけでもなく、日本シリーズのチケットに血眼に
なるわけでもなく。でも、私はとってもうれしいの。
誰よりも喜んでいると思う。誰よりもこの優勝を
かみ締めていると思う。

もう10年近く前にドラフトで入団した若田部が、
やっと今年エースとして日本シリーズの開幕投手と
なった。長かった。彼はもっと早く花開くと思っていた。
今までよくくさらずにがんばったとも思う。

さて、昔、私が大好きだったけど、今はダイエーに
いない選手たちは、このV2をどのように眺めているの
だろうか。例えば、村田、佐々木、権藤監督…。
あー、最近こんなことばっか考えるなー。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索