シカゴベアーズ、開幕4連敗。どういうこっちゃ。ちぇ。
今シーズンも眠ったままか。もうNFLは無視するか…。
どあほ。

オリンピック、男子バレーボール決勝はすばらしい試合だった!
またバレーボールが変わるかも! ユーゴスラビアは今まで
どこのチームも辿り着けなかった高いところに達した。
十数年前にイタリアを見たときのような、新しい波を感じる!

なんでユーゴが強いのかわかんなかった。でもだんだんわかって
きた。今はうまく言えないけど。うーん、正確なんだよなー、
プレイが。異常に。今までほかのチームがパワーだけでプレイ
してきたことに、ユーゴは正確さをプラスしてきた。

いちばんわかりやすいのはサーブ。今、どの選手もアタックサーブ
を打ってくる。強烈なやつ。アタックサーブが出始めたころは
ミスも多かったが、今はどの選手も90%以上の確立で
アタックサーブを決めてくる。ところが、ユーゴの選手は
どの選手も速い強烈なアタックサーブと同じ打ち方から
フェイントをかけたようなゆるいサーブも打ってくる。野球の
ピッチャーでいうとチェンジアップみたいな効果があって、
このゆるいサーブがめちゃくちゃ決まる。相手からすると、
強烈な速いサーブを警戒せざるを得ない。実際ユーゴのサーブは
強烈なのだ。その上にゆるいフェイントサーブを打たれたら…。

レシーブもいい。正確。あきらめない。アタックもコースを
狙っている。高さがないから、ワンタッチも積極的に狙って
いる。それが正確。うーん、今までバレーボールは少しずつ
精度が上がってきたとはいえ、どっかパワーで押し切って
これたんだなー。でもユーゴがオリンピックで金を取った今、
これからどこのチームも正確さ、プレイの精度を上げるような
バレーボールを目指すんじゃないか。

サッカーの決勝もすごい試合だった。でもちょっち大味だったが。
スペイン、ぼろぼろだったからなー。なんにしてもカメルーンが
勝ってうれしい♪ これからサッカーはアフリカンスタイルが
メインストリームになると思う。一番速くて、一番魅せるサッカー。
まず南米が没落する。ヨーロッパのコンビネーションは生き残る。
だが、アフリカ勢が正確なコンビネーションを会得したら、
ヨーロッパ勢もなす術なしだよー。

世界でいちばん優れた人間って、やっぱアフリカンなんじゃない
かな。黒人。ブラック・イズ・ビューティフル♪

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索